サイトアイコン World Performing Blog!

【バルーンパフォーマンスの作り方】ショーを構成する曲選びアイデア

パフォーマンスの構成の仕方ー音楽

パフォーマンスを構成する上で大切な要素となる音楽。

音楽がなくてももちろんパフォーマンスはできるが、音楽があればショーの雰囲気や世界観を創り出してくれ、より一段面白味を増してくれる。

しかしパフォーマンスをしたことがなければ、きっと『どんな曲を使えばいいか分からない!!!』と頭を悩ませるかも知れない。

ここでは、バルーパフォーマンスに合う楽曲を紹介します。

定番の曲

まずは定番の曲から紹介!

これらはどこかで必ず一度は聴いたことがあるのではないでしょうか?

これらは主に戦後のアメリカにおいて流行った、「スウィング」や「ブギウギ」など。

これらは独特の三拍子のリズムは、自然と体が踊り出してしまう魔法のリズムだ!

ショーの中にこれらの曲を取り入れれば華やかになるうけあいだ!

陽気な音楽

つづいて、最近の流行りや、明るい曲を紹介します。

多くの人が知っている曲を使うのも一つの手!それだけで会場は賑やかになる!

↓これは「エレクトロスウィング」と呼ばれているジャンル

センチメンタルな音楽

ここでは少しゆったりな曲を紹介します。

激しさはない分、感情に訴える演出や、ショー向け。

個性派音楽

こちらは個性的な音楽達。

曲の雰囲気から何を想像しますか?

壮大な音楽

こちらは壮大な音楽達。

大きな作品を作るときや、圧倒させたい時の演出にどうぞ。

民族音楽

他のパフォーマーと音楽がかぶらなく、個性的なショーをしたければ、世界各地に存在する民族音楽(フォークミュージック )に目を向けてみるといいかも知れません。

世界にはさまざまな魅力的な音楽で溢れています!

 

<ギリシャ>

<スロバキア>

<ユダヤ>

<ラトビア>

<ジプシー音楽>

<ジプシー音楽>

<アイルランド>

<ノルウェー>

ヨギーのオススメの曲

著作権にご注意を!

著作権のかからない非商用利用では、

(1)家族用映像等、個人の趣味の範囲に属する映像で使用する場合
(2)卒業制作等、学校教育の目的上必要と認められる限度での使用
(3)演劇、イベント等個人の非営利活動の範囲内での使用

引用:https://audiostock.jp/help/faq

つまり、ボランティアなどでパフォーマンスをする場合などは問題ないのですが、それ以外で仕事として報酬をもらうと著作権に引っかかってきます。

JASRACへの申請はこちらから
(個人利用ならば月に数百円ほど)

もし、それが手間だと言う方は、世の中には著作権フリーの音楽も多数あります。

そちらを利用してみるのも手かも!?

https://audiostock.jp/

https://www.nash.jp/fum/

https://www.premiumbeat.com/ja

まとめ

音楽はさまざまなジャンルがあって、ひとえにこれがパフォーマンスには合う!と言うのは難しい。

曲の雰囲気や、自分がどう感じるかで選ぶといいだろう。

たくさん曲がありすぎて迷ってしまった場合、自分の感覚を大切に。

「曲選びで重要なのは、自分が好きかどうか」

時には、長すぎる曲は、編集して切ったりする作業も必要となります。

モバイルバージョンを終了